既婚者合コンって何?その実態と実際の口コミ・体験談を紹介します

既婚者合コンって何?その実態と実際の口コミ・体験談を紹介します

既婚者合コン」って知っていますか?

2019年に週刊SPA!で特集されて、一気に認知度が上がりました。

私自身、何度か参加したことがあります。
パーティーによって雰囲気は違いますが、結構楽しめましたよ!

気になるけど実態がわかりにくい、既婚者合コンについて詳しく紹介しますね。

交友関係を広げたい方や、結婚してるけど新しい出会いが欲しい方におすすめです!

結婚している男女が出会いを求めるなら、既婚者同士の出会いが1番です。

既婚者合コンとは?

既婚者合コンにはどんな人が参加?

既婚者合コンとは、名前の通り既婚者限定の合コンです。
普通の合コンや婚活パーティーと雰囲気は同じ。

最大の違いは、参加者が全員結婚していることです。

既婚者の証明や確認はありませんが、あえて独身で参加する人はほとんどいません。

年齢層、規模や参加費は?

会によって募集年齢は変わりますが、基本的に30~40代の男女が多く参加しています。

女性は友達同士、男性はひとりで参加する人が多い傾向です。

3:3の合コンスタイルから、数十人単位でお店貸し切りのパーティースタイルまで様々。

ガヤガヤする居酒屋ではなく、オシャレなレストランでの開催が多いです。

独身向けの婚活パーティー同様に、参加費は男性が高く設定されています。

既婚者合コン募集要項
男性と女性の料金の差は1万円

中には、女性の参加費が無料の既婚者合コンもあります。

既婚者合コンの流れ

一般的な既婚者合コンの流れは、以下です。

  • 1. 受付
  • 2. 飲食を楽しみながら会話
  • 3. 席替えやシャッフル
  • 4. 気の合う人で2次会へ

婚活パーティーではないので、同性の人とゆっくり話してもOK。

実際に同性で仲良くなる場合も多いです。

会の終了後は、数人で2次会に行くことが多いですよ。

もちろん2人きりで2次会に行くカップルも発生します。

流れは独身向けの婚活パーティーと同じ。
会話の内容が、パートナーや子どものこと中心になるのが違うところですね。

既婚者合コンの実態は不倫の巣窟?参加者の目的は?

なぜ既婚者なのに合コン?その目的は
「既婚者同士の合コンって、全員不倫目的?」
「大人の関係前提なんでしょ?」

既婚者合コンは、浮気前提の会に感じます。
しかし既婚ワイン会のQ&Aには、不倫推奨はしていないと明記されてます。

Q.浮気や不倫を目的に参加してもいいですか?
既婚ワイン会Premiumは、浮気や不倫を一切推奨していません。

引用:既婚ワイン会 PREMIUM


私が実際に既婚者合コンに参加したところ、思ったよりも様々な目的の人がいました。

リアルに聞いた、参加者の目的は以下です。

女性の目的

  • お酒や食べものを楽しみたい
  • 友達が欲しい
  • 会話を楽しみたい
  • 興味本意
  • トキメキが欲しい
  • 大人の関係になりたい

私が会った既婚者合コン参加女性の目的で、最も多いのは飲食を楽しむことでした。

日程が迫っていたこともあり、女性参加料の1500円が無料になっていて地味にうれしい。すかさず参加ボタンをポチっとして、いざ参戦!

引用:週刊女性PRIME


女性の参加費相場は1,500円程度。
安ければ500円、もしくは無料です。

既婚者同士の友達が欲しい方も、結構多いですね。

「夫の転勤についてきたけど、友達がいないので参加した」

前に仲良くなった人はそう言っていました。

初参加の女性は、「単なる興味本意」「友達に誘われたから」と話す方が多かったです。

もちろん中には婚外恋愛目的の人もいましたよ。
セカンドパートナー探しですね。

シンプルに大人の関係目的の女性もいます。
仲良くなった男女が、ホテル街に消えていくのを何度も見かけました。

男性の目的

  • 友達が欲しい(いい女性を紹介してもらうのも含む)
  • トキメキが欲しい
  • 大人の関係になりたい

女性と同じく、友達を探しに既婚者合コンへ来る男性もいます。
同性の友達を作っておけば、紹介してもらえるチャンスもありますね。

とは言え私の体感では、8割の男性はワンナイトや大人の関係目的。

「積極的に男に話しかけてくる人妻を狙えば、高確率で持ち帰れる」

以前出会った方は、そう話していましたよ。

飲み会やワンナイトなど、その場だけ盛り上がりたい人が多いです。

既婚者合コン・パーティー一覧

実際にはどんな合コン?

既婚者合コンが初めてなら、紹介よりも大手のサークルやパーティーに参加するのがオススメ。

都市部ではほぼ毎週開催。
幹事を立てる必要もなく、気兼ねなく楽しめます。

私が実際に参加したことがある、大手の既婚者合コン・パーティーを4つ紹介します。

キコンパ

既婚者合コンサークルの現在最大手が「キコンパ」です。

北海道から沖縄まで、全国で既婚者合コンを開催。
スイーツ会など女性人気の会から、スタイル抜群女性限定会などコンセプトも様々。

  • 東京で頻繁に既婚者合コンに参加したい
  • 地方で既婚者合コンに参加したい

そんな方はキコンパが良いですよ。

毎回パーティーの様子がアップされており、参加のイメージもしやすいです。

9月3日(土) 12:00〜14:00 素敵な出会いに乾杯♪総勢20名ご参加
・人数:男性11名、女性9名ご参加
・実際の参加者年齢:31〜45歳
≪服装≫
・男性:カジュアルジャケット/デニムなど
・女性:セットアップ/ワンピースなど
≪パーティーの様子≫
今回は結婚してからの悩みや子育てについて、既婚者らしい共通話題で盛り上がっていた印象です。(中略)二次会は約7割の方が海鮮居酒屋や赤からに向かったそうです!

引用:キコンパ

Mimosa(ミモザ)

東京で開催されている、人気の既婚者サークル「Mimosa(ミモザ)」。

アットホームな雰囲気で、スタッフの気配りが上手。
会員登録不要で、気軽に参加できます。

お料理やお酒にこだわりがあり、合コンの雰囲気や飲食を楽しみたい方にオススメ!

冷凍食品や化学調味料を使わない手作りの料理を提供します。
お酒は常時厳選した約30種以上を用意、【ビール(キリン一番搾りorアサヒスーパードライ)・スパークリングワイン・赤白ワイン・ウイスキー・焼酎・カクテル・ソフトドリンク・ハーブティーetc】

引用:Mimosa


ランチの開催が多く、普通の主婦が参加しやすい既婚者合コンです。

Brilliant(ブリリアント)

東京で開催されている既婚者パーティー「Brilliant(ブリリアント)」。
ほぼ毎回満席になる人気イベントです。

毎度満席になるからこそ、男女比がピッタリ。
よほど急なキャンセルが出ない限り、男女同数の合コンを楽しめます。

男女比は基本的に、当日キャンセルが無い限り均等になるよう調整しております。
比率にバラつきがある場合は、後から申し込んだ方にキャンセルをお願いする場合がございますのでご了承ください。

引用:Brilliant


男女ともに8人以上集まらなかったときは、会を中止するほどの徹底ぶり。

参加のチャンスが少なく、1度の合コンでしっかり出会いたい方にオススメですよ。

既婚ワイン会 PREMIUM

出会いよりも、ワインを一緒に楽しむことを主な目的としたサークル「既婚ワイン会 PREMIUM」。

東京・名古屋・大阪・福岡の4都市で開催中。
男女共に会費は少し高めですが、ハイクオリティなワインを楽しめます。

ワインはスパークリングワイン・白ワイン・赤ワインを織り交ぜ全部で9種類ご用意。
レストランで飲むと1本5千円~1万円するクオリティの高いワインばかりです。

引用:既婚ワイン会 PREMIUM


他よりも会費が高いからこそ、出会いに真剣で落ち着いた雰囲気の方が多いです。

日常を離れて、ワイン好き同士で仲良くなりたい方に向いています。

出会いの目的を決めておくと、自分にピッタリの合コンを探しやすくなります。

既婚者合コンの体験談

既婚者合コン参加者の、体験談や口コミをまとめました。

パーティーの雰囲気や、どんな出会いがあるかの参考にしてくださいね。

成功体験談

まずは既婚者合コンで、満足できた方の体験談です。

全員1人参加で参加しやすく、話も弾みました。
席移動が自由ながらも1人にならないよう工夫されてるのがとても良かったです。時間もちょうどよいと思いました(^^) 20代女性

引用:PARTY REVIEW

容姿に気を遣う人ほど、男性も女性も第2のトキメキを求めがち。
思ったよりも素敵な人が多かったという声は珍しくありません。

行く前は参加費が少々割高に感じましたが、考えてみれば自分は何もしなくても行けば10名位の女性を集めてくれているので、そう思えば納得ですね。10名中3~4名くらいは綺麗な方がいますからあとは自分次第ですね。 40代男性

前述:PARTY REVIEW


男性会費は1万円前後かかりますが、好きなときに参加できて女性も集めてもらえます。

出会いたい既婚者とのツテがないなら、素直に既婚者合コンに参加する方が良いですね。

失敗体験談

既婚者合コンに参加して、あまり満足できなかった方の口コミはこちら。

ヤリモク男性は多いです。

色んな人と話しができて結構楽しかった。
帰りに一万円でホテル行こうと誘ってきたデイサービスのドライバーのアルバイトしているおっさんがいた。こういうレベルの低い男は出禁にしてもらいたい。 30代女性

引用:PARTY REVIEW


ヤリモク女性もいますね。

基本的に集まった男女は「イチャイチャして最終的にはホテルに行きたい」との思いで参加していると中山さん。男性はもちろんのこと、女性もそういう気持ちでいることにMC陣も驚きを隠せない。

引用:テレ東プラス


そして残念ながら、ハイスペックな参加者ばかりとはなりません。

高齢の会だったのですが、近所のおじさんみたいな人ばかり😭 目がギョロっと小太り ラインは渋々交換しましたが返信はしません イケメンは全くいませんでした。まあ運でしょう 40代女性

引用:PARTY REVIEW

 

「素敵な出会いを掴む!」

そう決意しすぎると、ガッカリの結果になりがち。

女性の参加費は1,500円が一般的。
ご飯目当ての女性も少なくありません。

ご飯目的の女性を避けたいなら、女性の会費が高めの会に行きましょう。

既婚者OKの出会い系アプリを使えば、より真剣な出会いに繋がりやすいです。

正直、良い出会いがあるかは運次第。意気込みすぎず、その場を楽しむのが大事です。

口コミ・体験談からわかった既婚者合コンの攻略法

ガツガツせずに余裕を持とう

私の実体験やネットの口コミや体験談を元に、既婚者合コン成功のコツをまとめました。

合コンと言うより、婚活パーティーのイメージで上品に振る舞うのが大事です!

節度を持って参加する

既婚者合コンの本来の目的は、友達作りなど交友関係を広げること。
もしくは飲み会を楽しむことです。

「絶対恋人作る!」
「今日ワンナイトする!」

そう考えすぎると、失敗する結果に…
下ネタを言いすぎて、出禁になった人もいます。

ハメを外しすぎず、紳士淑女らしく楽しむのが大切ですよ。

婚外恋愛や大人の関係は、あくまで飲み会や会話を楽しんだ結果としてついてきます。

堂々と不貞行為をしない

「既婚者パーティーに来てる人なら、不倫エッチしても安心」

そんなことはありません。

既婚者合コンへの参加を、快く思うパートナーはいなくて当然。
バレたらヤバいし、バレバレの夫も多いものです…

1回きりの不貞行為でも、慰謝料請求の対象となります。

既婚者合コン後に、堂々とラブホインは避けること。

自分の本名や連絡先なども、本当に仲良くなるまでは伏せた方が安心です。

目的に合ったパーティーを選ぶ

ひと言に既婚者合コンと言っても、様々なコンセプトのものがあります。

よくあるコンセプトの例は以下。

  • 40代中心
  • 50代中心
  • おひとり様限定
  • 男性エリート限定
  • 女性専業主婦限定

さらに既婚者合コンサークルごとにも、雰囲気が違います。

既婚者ワイン会は立食で自由にトーク、キコンパは少人数ずつの合コン形式など。

色々な既婚者合コンを比較して、あなたの目的やイメージに合った会を選ぶのが大事です!

男性女性共に会費が高い会は、ハイクオリティで出会いに真剣な人が多いですよ。

2次会は仲良くなるチャンス

既婚者合コンの時間中は、多くの参加者と話すように促されます。

全員とお話しできるよう、20~30分おきに席替えを致します。

引用:キコンパ


慣れないうちは助かりますが、1人の人とは仲良くなりにくいです。
私も次々と話して、誰が誰だかわからなくなりました。

なので絶対に仲良くなりたい人がいたら、必ず2次会に参加しましょう!
2次会がむしろ本番です。

 

気になる人には、こう声掛けしてくださいね。

「もっとお話したいから、一緒に2次会行きませんか?」

2次会で仲良くなれたら、次は2人きりのデートに誘える可能性が大ですよ!

ヤリモク男性やメシモク女性が目立つので、キチンとした人はかなり好印象です!

まとめ

既婚者も出会いを楽しんで充実した人生を

パートナーとの不仲やセックスレスなど、夫婦関係に満足していない人は多いですね。
私もそうです。

離婚するほどじゃないけど、1度きりの人生をもっと楽しみたい!

既婚者合コンに行くと、同じ悩みや思いを抱えた男女に出会えますよ。
異性との出会いはもちろん、同性同士でお話するのも楽しいです。

もし素敵な異性と出会えたら、後日ランチデートに誘ってみましょう。

あなたも既婚者合コン・パーティーで、良い出会いを見つけてくださいね!

既婚者同士の出会いは、気兼ねなく付き合えるので気楽ですよ。

コメントを書く(何でもどうぞ)

※コメントは手動承認となります。
すぐに公開されませんので、ご了承下さい。